3月、中3生も無事に卒業しました。
今年は私立が2名、県立2名の少人数でしたが、待望の松山東高に合格!
(入試本番で250点中の226点という驚異の高得点、私もあまりこんな点は見たことがありません)
おめでとうございます。
また、東温高校(普通科)に合格した男子は、2月はほとんど毎日、3月からはさらに、朝9時から夕方7時まで、休憩以外で8時間半授業というのを3回もしました。
入試の直前までがんばったのです。
(こちらもしんどかった…)
成績の良し悪しにかかわらず、ここまでやればほぼ見えてきます。
ほぼ合格するだろうなと、過去問で判断できました。
勉強はしんどいですか?
明聖塾では、できるだけ楽しく勉強できるように、いつもパワー全開で取り組める “太古の記憶Ver.3” をかけています。
英語・数学は、集中して復習しないと山を越えられません。
春休みは是非、連続日程で勉強に取り組みましょう。
新学期にスタートが全然違ってきます。
基礎ができないと、いつまで経ってもものにならない、ということになりかねませんからね。
やればできる!
休憩はもう終わりにしないといけません。