YOSHI UTSUNOMIYA

明聖塾 松山北教室 塾長よりメッセージ

ウェブサイトへのご訪問、ありがとうございます。
「明聖塾 松山北教室」塾長、宇都宮 美(うつのみやよし)です。

当塾は、一人一人に合わせた丁寧な指導を心掛けている愛媛県松山市山越の個別指導の個人塾です。
勉強が苦手な子も、得意な子も、まずは自分の長所を伸ばす指導をおこなっています。

明聖塾では、授業前にまずは全員が「速聴」で4~6倍速の物語を聞きます。
これは頭の回転を速くするためのトレーニングです。
物語の感想文も書いてもらうので、読解力の向上や文法の勉強にもなります。

語彙力をつけるための辞書引き学習も行っています。

また、脳をα派にすることでリラックスさせる “特殊周波数入り音源” を常に教室内に流しています。
生徒たちは自然に集中し、長時間でも疲れなく勉強しています。

お友達同士で通っている生徒も多く、塾は家庭的で明るい雰囲気です。

個別指導歴30年の塾長が直接授業を行うので、先生による個人差もありません。

勉強は、教え過ぎてはいけません。
自分でできる所はあくまでも自分で勉強する、そして、自力で解けた(あるいは練習して覚えた)分だけ成績は伸びるのです。

家庭学習の指導もプロにお任せください。
明聖塾では、必ず宿題を出して “学習の習慣化” を促します。

大手学習塾の経験を元に、県立高校受験の合格をめざし、また国語力の育成にも力を入れています。

【明聖塾 松山北教室 の歴史】
1999年:塾長 宇都宮 美(うつのみやよし)が、県内大手塾13年の経験の後、独立
2016年:新居浜の明聖塾のシステムを導入し、教室名を「明聖塾 松山北教室」に改める

YOSHI UTSUNOMIYA

愛媛の高校受験指導30年のベテランが授業

明聖塾 松山北教室 塾長宇都宮 美

SPEED READING & LISTENING

頭の回転を速くし、地頭を良くして全教科成績UP

【速読】

本を読むスピードは、成績をアップさせるための重要な課題です。

平均的な大人の黙読速度は、音読の2.5倍。
そして受験に必要な黙読速度は2.7~3倍。

文章を速く読めるようになることで、受験に有利になるだけでなく、知能指数もアップします。

 

【速聴】

明聖塾の生徒は、学年や学力に関係なく授業が始まる前に速聴による読書から始めています。

20年間、研究し実践している「速聴」は、頭の回転が良くなり、読書内容が潜在意識まで浸透する優れた脳トレーニング。

頭の良さと追唱スピード(頭で理解するスピード)は完全に比例しています。
最初は1.5倍速くらいまでしか聴き取れませんが、繰り返すうちに4倍速や5倍速でも聴き取れるようになります。
そうなると、何に対しても理解と統合力が速くなるのを生徒自身が自覚するようになります。

また、良書の朗読CDを多数揃えていますので、結果として自己啓蒙にもなります。

明聖塾では、速聴以外にも色々な脳活性化のツールを使っています。
脳自体を良くし、生徒ひとりひとりに合わせた指導をしていますので、普通の指導より2倍も3倍も結果が出るスピードが早くなるのです。

今、小学生は全員作文指導を始めたばかりですが、あと2,3ヶ月後が楽しみです。

SPEED READING & LISTENING

脳活性化で頭の回転が速くなる、受験にも強くなる

特殊周波数入りCD太古の記憶

JAPANESE

国語力の向上は全教科の成績アップに繋がる

算数の計算問題はできるのに、文章題になると苦手…
そのような子供だちが増えています。

文章が苦手な子供はテストの問題文を読むのも苦手なので、そのままにしておくと「その他の教科もテストの点が伸びない」といった事態に陥ります。
小学校で国語が苦手なまま中学生になると、国語だけでなく英語や社会のテストの点数も低空飛行に。
やがて高校でも自信を失ってしまいます。

これは塾長である宇都宮が30年の指導歴の中で心から実感したことです。

国語力は、語彙数(正確に知っている言葉の数)に現れます。
そして、すべての教科の成績と語彙力は比例していると言えます。

言葉を知らないと、社会や理科などの記憶型の教科も苦手になってしまいます。
人間の脳は、言葉をそのまま覚えているわけではなく、イメージとして覚えています。
言葉の意味が分からないと、イメージ化できないのでテストの問題を読むにも苦労してしまうのです。

速読や速聴の他、明聖塾では読書でも国語力を養います。

本を読んでいて分からない言葉があれば付箋を貼って辞書を引きます。
これにより自学自習力も身に付けることができます。

そして読書後には読書感想文を書くことで、表現力も育成します。
何を言いたいのか、また、考えていることを相手につたえるための力が養われるのです。

また、本を読むことで文章処理能力が向上するだけでなく、知能指数も向上します。

明聖塾 松山北教室で取り揃えている本はどれも良書ばかり。
読書が自己啓蒙になり、思想の背骨を作ることにも役立つのです。

明聖塾では、しっかりとした国語力を身に付けることに重きを置き、全教科の成績アップに繋がるように指導しています。

JAPANESE

明聖塾では、本を好きになる環境を整え指導しています

読書を通じて考える基礎をつくる明聖塾の国語授業

MEISEIJUKU

愛媛の高校受験指導歴30年、明聖塾 松山北教室

教室名 明聖塾 松山北教室
所在地 〒791-8013 愛媛県松山市山越4丁目4-39 仙波ビル2F【MAP
電話番号 089-927-3530
開校時間 17:00~22:00(休校中は9:00~)
休校日 毎週日曜日

MEISEIJUKU

脳科学に基づき、賢くたくましい子を育てます

個別自立学習明聖塾 松山北教室

PAGE TOP